
OV(オーフェー)というのは、オランダ語の Openbaar vervoer(公共交通機関)の略です。オランダ国鉄 NSや、トラム、メトロ、バスなどに共通で使えるパスも OV Chipkaart (オーフェーチップカールト)と呼ばれています。
オランダの代表的な公共交通機関のリンク(他にもあります!)
【お役立ちサイト】OV-Chiplkaart

個別の切符を買うこともできますが、OV Chipkaart を持っていると、乗り降りするときにチェックイン、チェックアウトするだけで良いので便利です。 無記名式のものは、駅や自動販売機で購入できます。
購入時にある程度の金額をチャージしておけば、すぐにバス、トラム、メトロに乗れますが、国鉄(NS)に乗れるようにするには、一度、NSの駅にある黄色い機械でアクティベートする必要があります。
記名式のものは個人に付随し、サイトからオンラインで顔写真をアップロードしてのカード作成申し込みや、定期などの商品を購入(自分の持っているカードにアドオン)できます。また、このサイトで MY OV-Chip アカウントを作成、自分のカードとリンクさせておけば乗車履歴も残るので、交通費の精算などにも便利です。英語サイトだけでなく、専用アプリも英語表示に切り替えられます。
【お役立ちサイト】9292.nl

オランダ国内を公共交通機関で移動するなら必携乗り継ぎサイト 9292.nl
住所や駅名などを入力すれば、どのような手段、経路、乗り継ぎがあるのかを知らせてくれるサイト&アプリ。
オランダで一番ダウンロードされているアプリの一つで、最寄り駅、停留所から目的地まで、徒歩でのアクセスも表示される優れもの。英語表示に切り替え可能。
2018年7月22日のメトロ Noord/Zuidlijn (北南線)開通により、アムステルダムのトラム、メトロ、バスの路線が大きく変わりました。それ以前の路線図をお持ちの方はご注意ください。
【役に立つかもしれないオランダ語】OV編
- Train(トライン):電車
- Tram(トレム):路面電車
- Bus(ブス):バス
- Nachtbus(ナハトブス):夜間バス
- Veerboot(フェーアボート):フェリー
- Pont(ポント):渡し船
- Station(スタシオン):駅
- Halte(ハルテ):停留所
- Van(ファン)〜:〜から、〜発
- Naar(ナール)〜:〜まで、〜行き
- Via(フィア)〜:〜経由、〜経由で
- Vertrek(フェルトレック):出発
- Aankomst(アアンコムスト):到着
- Kaart(カールト):切符、カード、地図
- Lijnkaart(ラインカールト):路線図
- Dagkaart(ダハカールト):一日券
- Korting(コルティング):割り引き
- Kind(キント):小人
- Volwassen(フォルワッセン):大人
- 1e klas(エルステ クラス):1等
- 2e klas(トゥヴェーデ クラス):2等
- Enkele reis(エンケレ ライス):片道
- Retour (レトゥーア):往復
- Perron(ペロン):プラットホーム
- Ingang(インハング):入口
- Uitgang(アウトハング):出口
コメントをお書きください