メトロ51番に変わり、2020年12月13日よりアムステルダム Zuid 駅とWestwijk駅を結ぶトラム25番が開通しました。それにより、代替バス55番もなくなりました。
(追記 25.02.2019)
改修工事に伴う、トラム5番が運行されない日程が発表されました。このページ下記、代替輸送機関として用意されているバス45番の項目をご参照ください。

アムステルダム中央駅とアムステルフェーン Westwijk を結ぶメトロ51番が、3月3日より Zuid 駅から南下せず Isolatorweg 行きとなります。アムステルダム日本人学校、 Sloterdijk 駅方面ですね。正確には無くならないのですが、多くの日本人の足となっているメトロ51番 がアムステルフェーンまで行かない、Beneluxbaan
自体も改修工事されるとのことで、不安に思っていらっしゃる方も多いことでしょう。
2020年末には、老朽化が進んだ車両、路線だけでなく、安全にも考慮された駅、自動車、自転車道も一緒に完成させるべく、全面改修工事が始まっています。もちろん、公共交通機関=市民の足をもぎ取るわけには行きません。その間は臨時バスが用意されているので、ご安心を。以下、収集した情報をまとめてみました。
* 2019年1月7日より、交差点の工事のために Kronenburg 停留所が利用できません。約 500m 南下した交差点で Biesbosch という名称の駅ができています。周辺は、頻繁に状況が変わっているので、徒歩の方もお車の方もお気を付けください。
メトロ 51番に代わって運行する臨時バス = 55番
<Seine と Ziekenhuis (Amstelland
hospital) で、後述のシャトルバス 551番と接続>
期 間: 2019年3月3日から 2020年末の Amstelveenlijn 運行開始まで
運行頻度: 1時間に12回(5分間隔)
ルート: Amsterdam Zuid 駅から、Amstelveen Sacharovlaan 駅までの区間
停留所: Station Zuid – De Boelelaan – Oranjebaan Noord / Oranjebaan Zuid – Langerhuize – Ziekenhuis (Amstelland Hospital) – Groenhof – Seine – Logger – Praam – Middenhoven/Brink – De Eindhoeve - Sacharovlaan
トラム 5番に代わって運行する臨時バス = 45番
期 間: 2019年と2020年のうちの5週末。2019年の夏休み期間
運行頻度: 2019年3月9日(土)&10日(日)、4月13日(土)&14日(日)、4月20日(土)~22日(月) イースター週末、5月18日(土)&19日(日)、6月15日(土)&16日(日)。7月14日(日)〜8月25日(日)の夏休み。
ルート: Amsterdam Zuid 駅 - Amstelveen バスターミナル
停留所: Station Zuid – De Boelelaan – A.J. Ernststraat – Van Boshuizenstraat – Uilenstede – Kronenburg / Zonnestein – Onderuit – Oranjebaan Zuid – Stadstuinen – Amstelveen Busstation
臨時シャトルバス = 551番
<Seine と Ziekenhuis (Amstelland
hospital) で、バス 55番と接続>
期 間: 2019年3月3日から 2020年末の Amstelveenlijn 運行開始まで
運行頻度: 07:00 ~ 23:00 の間(40分間隔)
ルート: メトロ Westwijk 駅前 – Amstelland 病院前
停留所: Westwijk – Westewijkplein – Seine (Gezondhiedscentrum Marne) – Ziekenhuis (Amstelland hospital).
臨時路線図等は、こちらからダウンロードしていただけます

2ページ目:トラム5番が運行しない、2019年夏休み期間と未定の5週末に予定されている代替バス45番について。
【お役立ちサイト】Amstelveenlijn.nl

Amstelveenlijn.nl
メトロ51番に変わって新しくできるアムステルフェーンラインについての総合案内サイト。工事の状況時報告やお知らせなど、まずはここでチェック。日本語での情報も記載されているが、更新頻度が低いので、最新情報はオランダ語か英語を参照のこと。
【お役立ちサイト】GVB アムステルダム交通局

GVB (Gemeente Vervoer Bedrijf)
アムステルダム交通局のサイト。バス、メトロ、トラム、フェリーなど、アムステルダム市内と乗り入れている公共交通機関の最新情報はここからゲットできる。英語ページあり。アカウントを作っておくと、自分がよく利用する路線に迂回などの変更があればメールでお知らせされるので便利。
【お役立ちサイト】9292.nl

オランダ国内を公共交通機関で移動するなら必携乗り継ぎサイト 9292.nl
住所や駅名などを入力すれば、どのような手段、経路、乗り継ぎがあるのかを知らせてくれるサイト&アプリ。
オランダで一番ダウンロードされているアプリの一つで、最寄り駅、停留所から目的地まで、徒歩でのアクセスも表示される優れもの。英語表示に切り替え可能。
【役に立つかもしれないオランダ語】OV編
- Train(トライン):電車
- Tram(トレム):路面電車
- Bus(ブス):バス
- Nachtbus(ナハトブス):夜間バス
- Veerboot(フェーアボート):フェリー
- Pont(ポント):渡し船
- Station(スタシオン):駅
- Halte(ハルテ):停留所
- Van(ファン)〜:〜から、〜発
- Naar(ナール)〜:〜まで、〜行き
- Via(フィア)〜:〜経由、〜経由で
- Vertrek(フェルトレック):出発
- Aankomst(アアンコムスト):到着
- Kaart(カールト):切符、カード、地図
- Lijnkaart(ラインカールト):路線図
- Dagkaart(ダハカールト):一日券
- Korting(コルティング):割り引き
- Kind(キント):小人
- Volwassen(フォルワッセン):大人
- 1e klas(エルステ クラス):1等
- 2e klas(トゥヴェーデ クラス):2等
- Enkele reis(エンケレ ライス):片道
- Retour (レトゥーア):往復
- Perron(ペロン):プラットホーム
- Ingang(インハング):入口
- Uitgang(アウトハング):出口
Reactie schrijven